ブラック企業から抜け出せない理由 自分の身は自分で守ろう

  • URLをコピーしました!

理不尽な上司に振り回されて、精神的に追い込まれていませんか?

毎日残業で、休みもほとんどない…。

本当に、しんどいですよね。

相談できる上司や同僚がいればまだ救いはありますが、暴言を吐いてくるようなパワハラ上司だと相談もできずに、1人で抱え込むことしかできない。

これは、私の実体験です。

元社畜たますけ

私自身、仕事に追われる毎日、理不尽な上司に追い詰められ、
適応障害になり、1ヶ月休職しました。

現在は復職後に7ヶ月で退職しフリーで活動を続けています。

私の背景です
  • コミュ障のデザイナー。なのに中間管理職を任されてしまい、精神的負担が大きい。
  • リーダーシップ関連の本を数冊読んで勉強した。
    知識はつけたけど、そもそもの性格が向いていない。実行できないので、かなり無理をしている。
  • 社長の意見が絶対!誰も意見することはできない。

そんなブラック企業で働き、復職した体験を共有させていただきます。

目次(タップできます!)

なぜ、ブラック企業に居続けるのか?抜け出せない理由

なぜ、ブラック企業に居続けるのか?抜け出せない理由
  • 他の従業員に迷惑をかけたくない。
  • 次の仕事が決まるか不安だから。
  • 新しい環境になるのが不安だから。
  • 金銭的に不安だから。

「ブラック企業からは、すぐに辞めた方がいい」というのは簡単で、なかなかそうできない人もいるんですよね。

自分が抜けてしまうことで、他の従業員に負担がかかってしまうのが嫌。

辞めた後、次の仕事が決まるか不安。

私自身は、コミュ障のデザイナーです。幼少期にいじめにあった経験から、初対面の人に苦手意識があります。

そのため、職場の慣れた人たちから離れ、新しい職場で人間関係を作っていけるのかが不安でした

コミュニケーション力の問題で、仕事を辞める選択ができずに、文句を言いながら仕事を続けてしまっていました。

他の従業員に迷惑をかけたくない

ブラック企業は、人手不足のため仕事量がそもそも多すぎるということもあります。

そんな中で、休んだり、辞めたりすると他の従業員に負担がかかり、さらに苦しんでしまうのではないかと考えてしまいます。

従業員同士で仲がいいとなおさらですね。

ですが、自分を大切に、一番に考えてください。苦しかったら逃げ出してください。

次の仕事が決まるか不安だから

若いときには、転職しやすいですが、年齢が上がると転職も難しくなってきます。

転職活動をして、いつでも辞めれる状態を作るのが大切です。

新しい環境になるのが不安だから

もし転職をすると人間関係、職場の設備などがかわりますよね。

一から人間関係の構築し直し、操作方法などの覚え直しになります。

長年働いてきた職場だと大変だと思うかもしれません。

ですが、ブラック企業でそのまま我慢して、文句をいいながら働く負担よりも、転職することで驚くほど環境が変わるかもしれません。

金銭的に不安だから

お金がないというのも、転職に踏み切れない要因のひとつですよね。

住んでる地域で変わるかもしれませんが、家賃や保険料、食費、携帯代など考えると1ヶ月で最低15万円は必要ではないでしょうか。

自己都合の退職の場合、失業手当が入るのに約3ヶ月かかります。

転職にかかる期間、失業手当が入るまでの期間を考慮して、お金を蓄えておく必要があります。

期間を空けずに転職できるのが一番です。在職中から転職活動をすることをおすすめします。

ブラック企業から抜け出せる方法、手段があることを知っておく

ブラック企業から抜け出せる方法、手段があることを知っておく
  • 退職代行サービスを利用する
  • 転職サイトに登録しておく。
  • 自分のスキルを上げ、クラウドワークス などで個人で稼ぐこともできる。

ほんとうに悩んで苦しい方は、まずは病院に行き、お医者さんの診断を受けましょう。即、休職することができます。

僕の場合、社長がめちゃくちゃ怖い方で絶対休職させてくれないって思っていたけど、びっくりするくらい簡単に休職できました。

ただし精神科、心療内科は予約が取りにくいことがあるのでご注意ください。数件電話してやっと予約できました。

ブラック企業で働いていても、別の選択肢や逃げ道があることを知っておくのは、精神的にも救われますよ。

休職、復職をした私の経験から言えることは、ブラック企業は、従業員が1人休職したところで、企業の体質は、まったく変わらない。ということ。

そのため 適応障害、うつ病で休職して、元の会社に復職することは、おすすめできません。

もし、この記事を読んでるあなたが、現在休職中であれば、次の道を検討するべきだと思います。

悲しいですけど、従業員に寄り添うことができて、変われる会社なら、そもそもブラック企業にはなってません。

私の場合は、一旦、復職することを選択し7ヶ月後に退職しました。不安もありましたがなんとかなってます。

まとめ

  • 退職代行サービスを利用する
  • ミイダスなどの転職サイトに登録しておく。
  • 自分のスキルを上げて、クラウドワークス などで個人で稼ぐこともできる。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次(タップできます!)